ダイビングビートル
『装甲騎兵ボトムズ』より
久しぶりにTV版のATを作りました。緑ファッティー以来かな?
何故に今ビートルなのか?と言いますと、以前ゴールデンハーフSPLを作った際、「あ~、この調子でバンデッドの
AT全種1/24で並べたいねえ!」なんて仲間と話していたのですが、そこで問題になるのがダンピングビートルなの
です。他のバンデッドATはタカラ1/24のドッグやタートルをベースに改造すればいいですけど、1/24のビートルは
プラキットが出てない!無いものは作るしかない!
・・・という訳でまずはダイビングビートルをWF用に作って、それをベースにしてあとで個人的にダンピングビートルを
作るべ、ということになったのでした。
コクピット内は作ったのですが、この完成品では作ってません(ややこしーな)。
チンタラ原型を作ってたら、見本を作る時間がなくなった、とゆーよくあるパターンなのでした。
当然キットにはコクピット内のパーツは入ってますから、WFで購入された皆さんは頑張って作って下さい。
スワンピークラッグを降ろしたところ。アームと板の可動部はネジ止め可動にしています。
マイナスネジはDIYショップなどに全く置いてないようでしたので、ネットで通販してくれるところを探して購入しました。
え?ダンピングビートルのガレキは出さないのかって?出しませんw
使用製品 | フルスクラッチ(WF用ガレージキット「1/24 ダイビングビートル」 タイタン) |
製作期間 | 2009年8月~2010年1月 |
備考 | WF2010冬で初売り |