1/100 DILLFAM 



PARTS LIST     レジン製パーツ・・・117点   塩ビ製クリアーパーツ・・・1点
              


 組み立てに必要な別売り部品

発売元

商品名

個数

WAVE

P-CAP(内径5mm

8

(内径3mm

4

イエローサブマリン

関節技ボールジョイント(中)

3

(小)

5

関節技ダブルボールジョント

2

コトブキヤ MSGポリユニット『T字ジョイント(D103-2)』 4

  他に各径のプラ棒やアルミパイプ、真鍮線等が必要となります。 


 頭部の組み立て

使用する部品

頭部と首は関節技(小)で接続して下さい
レンズ部はHアイズを使用して下さい。
アンテナ基部は伸ばしランナー等で、
アンテナは真鍮線等でそれぞれ自作して下さい。

 腕部の組み立て(2組作ります)

使用する部品

@P-CAP(5mm)
AP-CAP(3mm)
B3mm径ドリルで開口し、同径の軸を打って下さい。
Cコトブキヤ「T字ジョイント(D103-2)」
@の軸の向きに間違いのないよう気をつけて下さい。
@P-CAP(3mm)
Aこのパーツの向きを間違えないよう注意してください。
@関節技(小)
受け側を拳側に使用して下さい。

 胴体の組み立て

使用する部品

@PCAP(5mm)をポリキャップ固定用部品(左の画像ではピンク色の部品)で固定します。
@襟元の部品を接着します。
A肩の部品を接着します(画像は左ですが、右も同様に)。
BPCAPの飛び出した部分はカットして下さい。
C肩関節のポリキャップカバーをはめ込みます。
D左胸のダクトの部品を接着します。
@関節技(中)で股関節の部品を接続します。
Aポッド収納部を胴体に接着します。
B腰アーマーに接続用の部品を接着し、の位置に1mmのドリルで開口します。
(腰アーマーは左右で合計2個必要です)
Cの位置に1mmのドリルで開口し、Bの腰アーマーをパイプスプリングで接続します。
■背部

@ダクトを接着。
Aランドセル上部を接着。
Bランドセル本体を接着。
※脱出ポッドを完成後に出し入れしたい場合は
接着しないで下さい。


 脚部の組み立て(2組作ります)
使用する部品

■太股の組み立て

@PCAP(5mm)
太股が組みあがったところ。

■足首〜スネ内部まわり

@PCAP(5mm)
A コトブキヤMSGポリユニット『T字ジョイント(D103-2)』を足首内部に差し込み、その上から『関節技ダブルボールジョイント』を差してスネ内部フレーム部品と接続します。
Bの箇所を5mmのドリルで開口します。

■膝関節周り

@膝関節の軸を5mmプラ棒(丸)で自作して下さい。
■スネ外装

外装本体に膝あて、後方のノズルカバー状の部品を接着して下さい。

※スネ外装本体の部品は右と左の指定があります。
右はR、左はLの刻印がある方を使って下さい。
■脚部全体像

このあと、スネ外装を組み付けて完成です。

※脚部と胴体は関節技(中)で接続します。

 その他の箇所の組み立て

使用する部品


■ビームガンの組み立て

画像を参考に組み立てて下さい。
@アンテナは真鍮線で自作して下さい。
A機首左側のビーム砲の砲身は伸ばしランナーで自作して下さい。
B抜きの関係上、コクピット下面は穴が開いています。
0,5mmプラバンで塞いで下さい。
C機首の2連ライトはHアイズなどで自作して下さい。



その他注意事項

■左肩の盾はパイプスプリングかボールジョイントで接続すると、腕を動かしたときに干渉せずに済みます。
■腹部のハッチは開閉どちらかの状態で固定して下さい。

 完成

塗装は画像や各種ムックなどを参考に行って下さい。